犬がくしゃみをする意味があるのは
知っていますか?
ストレスや嬉しいときにわざとすると
言われているのは本当でしょうか。
まとめてみました。
犬は嬉しいときにわざとくしゃみをする?
犬にもよりますがおやつが出てきた
とき、おもちゃで遊んでもらうとき
など嬉しそうにしてると思ったら
クシュンとくしゃみをすることがあり
ます。
嬉しいときにくしゃみをする犬は嬉しい
ことがあるたびにくしゃみをします。
これにはもちろん意味があります。
嬉しいときには非常に興奮しており、
これを自分で落ち着けるためにわざと
くしゃみをしているのです。
家に帰ってきたときに愛犬がくしゃみ
をしていたら嬉しい気持ちを抑えきれ
ないって意味なんですね。
もちろん嬉しいことに関係ないときに
くしゃみしていたり、何度もしていたり、
鼻水がズルズル出ているなら病気が原因
の可能性もあるので注意してあげてくだ
さい。
犬のくしゃみはストレスのときに出る?
犬がストレスを感じ続けるとくしゃみ
の症状を出すことがあります。
ストレスによって自律神経のバランスが
崩れることが原因です。自律神経は身体
の代謝などを行っているもので、バランス
が崩れると様々な症状が出てきます。
そのひとつがくしゃみです。
アレルギーでもない、風邪も引いてない、
薬を飲ませても効果がない場合ではストレス
が原因のくしゃみかもしれません。
犬のストレスになるものは多くあるのでなる
べく取り除いてあげましょう。
・散歩不足
・暑い、寒い
・構ってもらえない
・怖いことがある
・エサが合ってない
・寝不足
など注意してあげてください。もちろん病気で
くしゃみしていることもあります。
くしゃみの原因について確認しておきましょう。