飼いやすさをどこに求めるかによって
考え方が変わると思います。
大型犬の特徴をもとに飼いやすい犬種を
紹介します。
大型犬の運動量
運動量は基本的に大型犬はハンパないです。
毎日1時間以上の散歩は必要です。
さらに遊んであげれるときは広いところで
走り回らせてあげれるくらいではない
とストレスが溜まります。
大型犬を飼う場合には散歩以外にも十分な
運動が必要なことは忘れないでください。
抜け毛が少ない大型犬
抜け毛は飼いやすさに重点を置く方も
いるかと思います。とくに部屋飼い
する場合ですね。
・グレーハウンド
・グレートデン
・アフガンハウンド
・スタンダードプードル
・ポルトガルウォータードッグ
最近新しい犬種として出てきたゴールデン
ドゥードゥル、ラブラドゥードゥルなんて
のもいますよ。
ニオイの少ない大型犬
比較的ニオイが少ないと言われている
大型犬はいます。
・スタンダードプードル
・ボーダーコリー
・グレーハウンド
・シベリアンハスキー
・セントバーナード
・シェットランドシープドッグ
・サモエド
・ボクサー
もちろんシャンプーをしたり、お手入れを
しないとニオイますよ。
無駄吠えが少ない大型犬
無駄吠えが多いと耐えられません。
もちろんしつけることで減らしたり
できます。
・ゴールデンレトリーバー
・グレーハウンド
・秋田犬
・スタンダードプードル
・ボクサー
・バーニーズマウンテン
・ニューファンドランド
もちろんその子の性格と環境による
違いでも変わってきます。
しつけやすい大型犬
大型犬はしつけれてなかったら本当に危険
です。飼いきれずに捨ててしまうことは
少なくありません。
・ラブラドールレトリーバー
・シェットランドシープドッグ
・ゴールデンレトリーバー
・ボーダーコリー
・ボクサー
・ジャーマンシェパード
・ドーベルマン
・スタンダードプードル
・ニューファンドランド
ボクサーやドーベルマン、ジャーマン
シェパードなどはしつけやすいですが、
きっちりしつけないと他人に対して
危険なことは忘れないように。
しつけることが出来たなら人間大好き、
温厚な優しいコになれます。
エサで寿命や健康は大きく変わってきます。
犬の為を考えたドッグフードを選べてます?
犬のことを考えたドッグフード>>
おすすめ飼いやすい大型犬
スタンダードプードル
抜け毛は少ない、吠えにくい、しつけやすい
など飼いやすさが揃った犬種です。
月に1回はトリミングしないといけません
よ!!
ゴールデンレトリーバー
人懐こく、温厚な性格をしており、無駄
吠えも多くありません。
抜け毛の量に耐えられたら問題無いかも。
ラブラドールレトリーバー
賢く、飼い主には従順です。無駄吠えも
少ない大型犬です。
ゴールデンレトリーバーよりは抜け毛は
多くないけど、多いです。
ボクサー
怖そうな顔ですが、飼い主にはしっかり
なつき、無駄吠えも少ない犬種です。
力は強いのでしつけはしっかりと。
いくつかあげてみましたが、大型犬は
しっかりしつけることで従順な愛情深い
優しいコになれます。
大型犬を飼う場合は運動量を確保できて
しつける時間と根気があればどんな犬種
でも問題無いかもしれません。
こんなこと知ってますか??
犬のへぇって思う雑学>>